RPAコラムRPA-COLUMN

RPA「EzRobot」専用PCか、兼用PCか

こんにちは、会計事務所RPA研究会のS美です。

暖かくなったかと思いきや、急な真冬日。

体調管理に苦戦しています。

 

さて、本日は、時折いただくご質問をご紹介です。

「RPAを導入する際、専用のPCを準備する必要がありますか?」

 

こちらの回答として、弊社RPA「EzRobot」を念頭に

お答えしてまいりますね。

 

まず最初に、結論から申し上げますと・・・

「予算と設置場所が問題なく用意できるならば、

専用PCを準備する方がスムーズ」

です!

主な理由を2つご紹介しましょう。

理由その①)RPA稼働中に、別の手作業ができない。

弊社RPA「EzRobot」は、RPAの中でも「デスクトップ型」に分類される仕様で、

PCに直接インストールする形で使うRPAとなります。

このタイプのRPAは、RPAを稼働させている時、

PCでの手作業を並行して行うことができません。

もし途中で手作業をしてしまうと、

RPAにエラーが起こってシナリオが停止してしまいます。

ですので、専用PCの方が、業務との並行がしやすくなります。

理由その②)安定した動作が期待できる。

専用PCを準備できた場合、

シナリオに関係するソフト等以外は、そのPCに入っていません。

書類や画像でストレージが埋まっていることもありません。

そのため、RPAも動作が軽く、スムーズに安定して稼働させることが可能です。

 

以上、2つの理由をご紹介しましたが、

いかがでしょうか。

 

なお、もし予算や場所の都合上、

専用PCを準備できない場合には、

人の業務終了後や業務開始前に、

まとめて稼働させるようスケジュールすることも有効です。

 

また、シンプルな短いシナリオで済む自動化がメインであれば、

休憩時間を利用したり、

シナリオ実行中は、PC以外の作業時間に当てる方法もあります。

 

また、導入初期に、いきなり専用PCを購入せず、

むしろ上記のような短時間活用を目指してスタートし、

それが軌道に乗って、RPAの活用場面も広がるようならば、

専用PCを準備する、という考え方もありますね!

 

RPAを一戦力としてしっかり活用するならば、

冒頭でもお伝えした通り、専用PCがオススメではありますが、

ぜひ、貴事務所にマッチするようなPCの準備をご検討ください。

 

もし細かな点など疑問がございましたら、

お気軽にお問い合わせくださいませ。

お問い合わせフォーム

 

 

「RPAお役立ち情報」に関する新着RPAコラム

最新のRPAコラム

RPAコラムカテゴリー