RPAコラムRPA-COLUMN

ロボットを作成してみて気づいたこと

こんにちは。
最近業務のRPA化に勤しんでいる、会計事務所RPA研究会のS子です。

少しずつロボットの作成に取り組んでいる中で気づいたことがあります。

それは、ロボットを作り出すと、
これもロボットでできるかもしれない
こういうExcel管理に変えたらロボットで動かしやすいかもしれない
といった視点を持ちながら業務にあたるようになったということ。

ロボット作成担当をされている方にはあるあるでしょうか?

先日の入門セミナーでもお話ししていたのですが、
導入成功のカギは、
まず最初はじっくりとロボット作成に取り組んでみること

一つロボットができると、
あれもできるかも!これもできるかも
とアイデアが湧いてきて、どんどんRPA化してみたくなってきます。

もしかしたら、今まではRPA化するのは難しいと思っていた作業でも、
作業手順やルールを見直してみると、案外RPA化できる作業になるかもしれません。
または、部分的でもRPA化してみると、作業の負担が減る可能性もあります。


例年通りに作業するのももちろん効率的かもしれませんが、
もっと人の手を離せる作業はないか、少しだけ作業手順やルールについて
み直してみてはいかがでしょうか?

 

いずれにしてもまずは1つロボットを運用してみて、効果を実感してみることが一番だと思いますので、
この作業ロボットでできないかな?と思うことがありましたら、ぜひご相談ください。
有料にはなりますが、作成代行サービスもございます。

お気軽にお問い合わせください。

 

「スタッフ日記」に関する新着RPAコラム

最新のRPAコラム

RPAコラムカテゴリー