RPAコラムRPA-COLUMN

RPAロボット作成をルーティン化するには

 

こんにちは、会計事務所RPA研究会のS美です。

RPAを導入し、軌道に乗せようとすると

必ずぶつかる壁が、

「RPAロボット(運用シナリオ)を作る時間が取れない」

というものです。

 

元々自分が抱えている業務もありながら、

追加業務としてRPA作成をやろうとすると、

元々の業務を優先して対応せざるを得ず、

RPA作成はどんどん後回しに・・・。

結局、RPA=宝の持ち腐れになってしまう事態になりかねません。

 

そこを乗り越える方法は様々ですが、

先日、お話を伺った事務所様の対応方法が印象的でしたので

本日ここでご紹介します。

 

その事務所様では、RPAの導入にあたって

以下のような対応をされたそうです。

●RPA担当者を一人決める

●その担当者の勤務の内、
週に1日だけRPA作成業務に専念してもらう日を作る

●その日は、元々の業務に関しては
他のスタッフが代わることで対応する

 

週1日分の業務であれば、ボリュームもそう大きくはなく、

複数のスタッフで手分けすることで

業務を請け負う側のスタッフも、

負担が激増することはなかったそうです。

 

また、RPA担当者も、週1という定期的なペースがあることで、

その専任日を目標に、様々なタスクや課題を整理できたので、

専任日には、集中してRPAの作成や学習に当たれたとのことでした。

 

そして、RPAロボットが少しずつ稼働し始めると、

周囲のスタッフにその効果も見え始め、

より協力体制が生まれていったのだそうです。

 

今後は、1人のRPA担当者に業務が偏りすぎないよう、

RPA担当者をもう少し増やすことも検討されているとのこと。

 

いかがでしょうか。

このやり方であれば、真似をできる事務所もあるかもしれません。

 

RPAロボットの作成は、

「時間が空いたら取り組む」「落ち着いたら取り組む」

と思っている内は、なかなか進まないものです。

 

この事務所様のように、

周囲の協力と理解を得られる環境を準備した上で、

RPA作成に取り組むペースをルーティン化できると良いですね!

「RPAお役立ち情報」に関する新着RPAコラム

最新のRPAコラム

RPAコラムカテゴリー