RPAコラムRPA-COLUMN

こんな良さもあるよ!AI-OCR!

こんにちは、会計事務所RPA研究会のS美です。

先日、AI-OCRセミナーを開催しましたところ、
繁忙期に入っているにも関わらず、
ほぼ定員いっぱいのご参加をいただき、
皆様の関心の高さを感じました!
ご参加の事務所様、ありがとうございました。

 

さて、本日のテーマは
「こんな良さもあるよ!AI-OCR!」

Ez-AiOCRをモニター利用されている
S事務所様から伺ったお話です。

S事務所様では数名の職員がいらっしゃいますが、
歴の長い経験豊富な職員と、
採用から日の浅い職員との間でスキルの差が大きく、
どうしても前者のベテラン職員に負担が偏りがちだったとのこと。

しかし、
AI-OCRを使ったことで、
仕訳作業のフローが以下の流れに変更され、
経験の浅いスタッフでも担当が可能になったそうです。

——–
・紙帳票のスキャン
・AI-OCRへのアップロード
・読み取りミスの確認、修正
・完成データのダウンロード
・会計システムへのインポートによる自動仕訳
・自動仕訳の確認・・・※
——–

これら1つ1つの行程がシンプルなため、
作業の標準化が可能で、
注意すべきポイントも明確であり、
若手に指導しやすかったとおっしゃっていました。

また、この※印の確認作業を通じて、
若手職員も仕訳の経験を少しずつ積むことができている、と。

もちろん最初はベテラン職員がフォローされていたそうですが、
徐々に若手に任せられるようになってきた、とのお話でした。

そして、ベテラン職員の方が、
教育や顧客対応など、より付加価値の高い業務
充てられる時間が増えたそうです。

 

いかがでしょうか?
AI-OCRを使うことで、会計業務について
経験値を問わない作業への分解が可能となり、
職員間の業務バランスを取ることができました。

若手職員は無理なく経験を積むことができ、
ベテラン職員も、より能力を発揮して業務に取り組むことができます。

 

このように、
テクノロジー活用の良さは、
業務スピードや正確性の向上だけではありません。

AI-OCRを一つのキッカケとして、
所内全体の最適化を図ってみてくださいね!

◆◆AI-OCRを今すぐ試してみたい◆◆

ただいまEz-AiOCR β版の無料トライアルを実施中です。
(無料トライアル期間が来年の繁忙期明けまで延長になりました)

ご連絡をいただきましたらすぐにお試しいただくことができます!
お問い合わせフォームより、「AI-OCRのトライアル希望」とご連絡ください。
問い合わせ

お待ちしております!

「AI-OCR情報」に関する新着RPAコラム

最新のRPAコラム

RPAコラムカテゴリー