RPAコラムRPA-COLUMN

RPA初心者がやってみた〈第9回 独学か教えてもらうか〉

こんにちは、会計事務所RPA研究会のK子です。

今日は、RPAを実際に触ってみての感想をつづりたいと思います!

まだまだ簡単な機能しか使っていませんが、

現時点での大きな気づきを3点にまとめてみました。

 

■独学では厳しい

(※私はパソコンに詳しくない人間という点を踏まえていただきお読みください。)

・どの機能をどう使うのか、どんな流れでプログラムを作るのか具体的なイメージがもてない

・どの機能とどの機能を組み合わせると効果的なプログラムが作成できるのかわからない

・RPAを勉強する時間がない

・そもそもどんな作業が自動化できるのかよくわからない

 

パソコンに精通している方は、独学でもRPAでロボット作成が行えるかと思いますが、

あまり知識のない人にとっては、すらすらと出来るものではないと感じました。

 

弊社のRPA「EzRobot」は初心者向けの簡単なものではありますが、

それでも、たった一人でマスターするのは時間がかかりそうな印象でした。

 

■教えてもらうのが一番

・どの機能をどう使うのか、どんな流れでプログラムを作るのか教えてほしい

・どの機能とどの機能を組み合わせると効果的なプログラムが作成できるのか教えてほしい

・うまくRPAを使えない時、専門家と一緒にスムーズに解決したい

・どんな業務が自動化できるのか教えてほしい

etc.

 

RPAで作業していると、

“誰かに聞きたい!すぐに教えてほしい!!”という気持ちになりました。

みなさんそうだと思いますが、他にやるべき仕事もありますし、

まとまった時間をとることも難しい中、RPAだけに時間を費やすことは困難です。

一番の近道は、知っている人に教えてもらうことです。

 

■サポートをうまく取り入れる

やはり、サポート(教えてもらう環境)があるのとないのとでは

作業スピードに雲泥の差があると感じました。

“独学よりも教えてもらいながらロボットを作成する方が、

時間も、心も、労力も「楽」”

かと思います。

私もうまくサポートを頼りながら効率的にRPAを学んでいきたいです。

 

以上、3点の気づきをご紹介しました。

なお、弊社RPA「EzRobot」ですが、

サポートが充実している点も、弊社自慢の特徴です!

様々なご質問などに専任の担当者がしっかりと対応いたしますし、

そうしたアフターケアのサポート料も月額に含まれておりますので、

安心して気軽にご利用いただけます。

ぜひご検討くださいませ。

「RPA初心者がやってみたシリーズ」に関する新着RPAコラム

最新のRPAコラム

RPAコラムカテゴリー