RPAコラムRPA-COLUMN

確定申告の強い味方!AI-OCRで1年分の資料を片付けましょう!

 

こんにちは!
会計事務所RPA研究会 事務局のA子です。

本日2月14日、世間はバレンタインデーですが、
会計事務所で働く皆様にとっては
2月14日のバレンタインも
3月14日のホワイトデーも
完全に忘れてしまうぐらい、繁忙期真っただ中かと思います。

2月に入り、確定申告のお客様から連絡が入るようになりました。
売上や経費をご自身である程度まとめていらっしゃるお客様もいますが、
1年分の経費をバサッと送ってこられるお客様も多いです。

こんな時は、ぜひ弊社のEz-AiOCRを使ってみてください!

Ez-AiOCRで読み取れるもの

① 通帳
1年分の通帳を入力するって、かなり大変ですよね?
特に不動産経営されている人(複数物件をお持ちで、毎月かなりの入金がある方など)は、通帳の記帳だけでも相当な手間です。
こんな時はEz-AiOCRで読み取ってみてください!
CSVにした後に、摘要(入居者の名前など)でソートすることで、一括で勘定科目を登録していくことができますよ!

② クレジットカード明細
個人の場合、事業の経費とそれ以外の経費が1枚の明細に入っていたりしますよね?
そんな時は、最初にすべての利用明細をCSVにした後、お客様にデータで送付し、
申告に含める(もしくは含まれない)経費をお客さん自身に選択してもらう(印をつけてもらう)ことが可能です。

③ ふるさと納税
毎年毎年、ふるさと納税をされる人の割合が増えている、という実感はありませんか?
寄付先の市区町村の数が10件を超える方も、決して少なくない印象です。
数件の寄付先であれば、担当が手入力しても大きな手間ではありませんが、
10件を超えるお客さんが5人、10人もいるとなると、話は変わってきます。
事務所の規模にもよりますが、ふるさと納税を一気にスキャンして、Ez-AiOCRで読み取り、
お客さんごとのフォルダに保存する、などでしたら、短期アルバイトの方でも十分に対応が可能です。

④ 医療費
昨年のβ版と比較し、大幅に精度もあがり、また、実務で使える機能(医療機関ごとに金額を合算するなど)も追加されています。
ぜひ実際にお試しいただき、効果を実感していただければと思います。


こーんな感じで、確定申告では、弊社のEz-AiOCRすべての機能を余すことなくお使いいただけます。

操作方法もシンプルで非常にカンタン!
忙しいこの時期だからこそ、多くの会社慧事務所の皆様にお使いいただければと思います。

AI-OCRのお申込みはこちらから!

「AI-OCR情報」に関する新着RPAコラム

最新のRPAコラム

RPAコラムカテゴリー