RPAコラムRPA-COLUMN

会計事務所や社労士事務所の各ソフトにおけるRPA勉強会

RPAを成功するために必要なことは、基礎を理解する、汎用性の高いロボットを作成する、事務所全体でRPAの知識を理解するなど、多くのことがあります。

全てを当然行わなくても、一つだけでも行えば、かなりRPAをうまく使いこなすことができます。

 

今回は、会計事務所や社労士事務所の各ソフトにおけるRPA勉強会です。

会計事務所や社労士事務所向けソフトがたくさんあります。

シェアもかなりばらけているという印象です。

 

各会計ソフトにおいて、機能が違うことも多々あります。

 

その中で、一つ気が付いたことは、同じソフトを使っている方は、同じ個所で苦労し、ロボット化の対象にしているということです。

 

同じようなロボットを一から作成することは、やはり限られた時間の中では資源がもったいない気がします。

 

同じソフトを使っている方同士で、RPAロボットの意見交換を行ったり、作るロボットの優先順位をつけたり、共同でRPAロボットを作成することも可能です。

 

会計事務所や社労士事務所の各ソフトにおけるRPAを共同で行うことは、とてもニーズがあります。

私共の研究会で、過去ソフトにおける勉強を開催した際には、必ず満員になっています。

それくらいニーズが高いです。

 

今月もソフトの勉強会は行います。

 

その中で、勉強会に参加頂いた方同士が仲良くなって頂きたいと考えています。

会計事務所や社労士事務所がRPAを行う第一義的な目標は、生産性向上です。

しかし、その次の段階で、顧問先へのRPA支援は、今後の大きな武器になります。

中小企業の生産性向上、DX化はとても大切です。

その中で、RPAは大きな役割を担います。

 

是非、勉強会に参加して頂いた方同士が仲良くなって頂き、顧問先支援の情報交換を行うくらいの関係性になって頂ければばと思います。

最新のRPAコラム

RPAコラムカテゴリー