RPAコラムRPA-COLUMN

【手入力 vs 外注 vs AI-OCR】仕訳入力コスト対決!

こんにちは、会計事務所RPA研究会のS美です。

以前のコラムでも触れた話題なのですが、
皆様は、1仕訳にかかるコストを計算されたことがありますか?

本日のコラムでは、

①スタッフによる手入力の場合
②データ化サービスに外注した場合
③AI-OCRを利用する場合

の3パターンで比較してみたいと思います!!

①スタッフによる手入力の場合

人件費やスタッフの熟練度合いなど
事務所によりけりとは思いますが、
今回は、弊社代表の会計事務所を例に計算をしてみます。

確認したところ、
一人の仕訳スタッフが担当している入力件数が
1ヶ月あたり8,000〜10,000件程度とのことでした。

月の人件費をその仕訳件数で割ると、
1仕訳あたり9〜12円程度になります。

熟練スタッフで9円、通常スタッフで12円程度、
というイメージです。

皆様の事務所ではいかがでしょう。

②データ化サービスに外注した場合

代表的なデータ化サービスですと、
STREAMEDなどがあるかと思いますが、
1仕訳=20円程度ですよね!

また、それとは別に月額の基本料金も必要です。

③AI-OCRを利用する場合

弊社【会計事務所特化型AI-OCR】の場合、
紙1枚の読み取りにつき、8円となります。
(1,001枚以上は1枚につき6円)

一般的に、メガバンクの通帳が見開き24行あり、
その24仕訳分を8円で読み取ることになりますので、

1仕訳あたり、
8÷24=0.3333・・・・円

となります!

もちろん、通帳以外の読み取りケースもあるので、
一概には言えませんが、
カード明細など24行以上載っていれば、
更に1仕訳あたりの価格は下がるというわけです。

 

いかがでしょうか?
【仕訳入力コスト対決!】をまとめてみますと・・・

①スタッフによる手入力の場合 :9〜12円程度/1仕訳
②データ化サービスに外注した場合 :20円程度+α/1仕訳
③AI-OCRを利用する場合 :0.3円程度(変動あり)/1仕訳

となります!
多少の変動を考慮に入れたとしても、
AI-OCRの圧倒的なコストパフォーマンス
伝わるのではないでしょうか。

 

しかも、人の手入力に比べてミスも少なく、
読み取り精度も、普及当初とは比べ物にならないほど向上しており、
人が「ミスできない」というプレッシャーを負うこともありません。

時間短縮にもなり、精神的にも楽になった
というのがご利用者の主なお声となっています。

ぜひ皆様も、この新年度より、
新たな戦力としてAI-OCRを迎え入れてみませんか?

 

そして、現在、
弊社「Ez-AiOCR」は、無料モニター期間!!

繁忙期が終わる頃まで(6月末頃予定)、
無料でお使いいただくことができ、
すでに全国350を超える会計事務所様がご利用中です。

ぜひ、皆様も、
圧倒的ローコストの仕訳、お試しになりませんか?

ご興味のある事務所様は、
お気軽にお問い合わせください。

AI-OCRの実力と精度を公開する
オンラインセミナーも大好評開催中!!
ご参加をお待ちしております。
セミナー情報

「AI-OCR情報」に関する新着RPAコラム

最新のRPAコラム

RPAコラムカテゴリー