RPAコラムRPA-COLUMN

続・効果的なセミナーの受け方

こんにちは。
先週、こちらのコラムで
効果的なセミナーの受け方
について、1つのポイントをご紹介いたしました!

—–
1)講師の言葉やスライドの情報をひたすらメモしない。
—–
というものです。
じゃあどうするのが効果的?
という方は、ぜひそちらもご覧くださいね!

さて、
本日は、その続編として、
2つ目のポイントをシェアしてまいります!
こちらです。

2)その日の内容の中から、必ず1つは実践すると決めて聞く。

セミナー受講の心構えとして、
そもそも、そのセミナー内容を100%吸収し、
全てを実行しようと思う必要はありません。

セミナーというのは、
そもそも多数を相手に作られたものです。
内容が最大公約数的に一般化されています。

もちろん、筋は通っていますから、
違和感なく「なるほど!」と学びにはなり、
どれも重要に思えたりもするのですが、
落ち着いて考えれば、自分の状況にスムーズに当てはまるかどうかは、
知識面の納得感とは別問題なのです。

ついては、
ただ漫然と「ふむふむ」と聞くのではなく、
「今日の内容の中から、どれか一点だけはすぐに実践する。
 だとしたらどれか?」
という視点で受けると効果が高いとのこと。

実践を意識して聞くことで、
「確かに理に適っているけど、うちの顧客層には合わないな」
「これなら自社の課題も解決できそうで、やり甲斐がある」
といったように、”我が事”として捉えることができます。

そして、「あれもこれも」ではなく、
何か「一点だけ」なので、
実践のハードルも低くなりますよね!

このように、たとえ一点だけでもしっかりと印象に残って
実践できたなら、そのセミナーの成果は十分。

そして、実践してこそ、
次なる”具体的な”課題が見えてくるものです。
それを解決するのに、
セミナーで聞いた他の観点がまた役立つ、ということも
多々起きるそうですよ。

点でスタートして、面に広がっていく感覚。
最初から面で考えなくてもいいんですね!!

ぜひ、皆さまも「必ず1つの実践」を意識して
セミナーに臨んでみてください。

 

以上、2週にわたってお届けしましたが、
いかがでしたでしょうか。

弊社でも、RPAをご検討中の方々に向け、
無料オンラインセミナーを定期的に開催しております。
ぜひ、「効果的なセミナーの受け方」を
試してみてくださいね。
ご参加をお待ちしております!

 

■現在、募集中のセミナーはコチラ↓↓
https://tax-rpa.com/seminar/currentry/

「セミナー情報」に関する新着RPAコラム

最新のRPAコラム

RPAコラムカテゴリー