RPAコラムRPA-COLUMN

RPA初心者がやってみた〈第6回 OCRって何?〉

こんにちは、会計事務所RPA研究会のK子です。

今日はクリスマスイブですね。

街のイルミネーションにも負けないくらい

賑やかになっている弊社セミナー、

【オンラインLIVEセミナー】AI-OCR+RPA自動化フォーラム

 

そもそもRPA初心者の私にはわからないことばかりなので

またまた上司との対談形式で、

AI-OCRについてわかりやすく深堀りしたいと思います。

まずは OCRとは何ぞや!? 編です。

 

———————

K子「最近、会計事務所RPA研究会のAI-OCRセミナーが大盛況なんですが、

   “OCR”ってそもそも何なんですか!?」

 

A子「数字や記号などの画像データのテキスト部分を認識し、

   文字データに変換する機能のことよ!」

 

K子「え?それってどういうことですか?」

 

A子「例えば、お客さんからもらう通帳コピーをスキャナで読み取ることで

   書かれてある数字がエクセルになって出てくる、そんなイメージよ!」

 

K子「すごい!じゃ、今まで私たちが手作業でやっていた、

   目で見てエクセルに打ち込む作業が自動化するってことですか?」

 

A子「うん、その通り!」

 

K子「私、あの作業苦手だったんですよ~

   時間もかかるし、どんなに気を付けても入力誤りしちゃうんですよね・・・」

 

A子「そうだよね、人が入力作業を全部してしまうと、

   ヒューマンエラーは起こってしまうわよね。

   今はどんどんOCR技術が発達して

   実際に業務で使えるくらいの読み取り精度まで上がってきているのよ。」

 

K子「それはすごい便利ですね!

   単純作業の業務が自動化できると時間も気持ちもゆとりができて、

   他の業務に集中することができますね!いいことばかり!!」

———————

いかがですか?

OCRは、文字画像を識別し、データ化してくれるすごいものということが分かりました。

そう!日々の業務の大半が自動化できそうなイメージが・・・

次回は、そんなOCRにAIがくっついた「AI-OCR」について対談します!

 

「RPA初心者がやってみたシリーズ」に関する新着RPAコラム

最新のRPAコラム

RPAコラムカテゴリー