2022年、税理士業務に革命が起こる。AI-OCR+RPA自動化フォーラム

来年(2022年度)は、AI-OCR+RPA元年!

お心当たりの方は、ぜひご参加ください!!

体験セミナーだからできる!3大ポイント

実際に見て、触って、体験できる!!
その場でAI-OCRを使い紙媒体からスキャンを行っていただきます。また、スキャン後の流れも、RPAとの組合せにより、ほとんど自動化できておりますので、その一連の自動化を実際に体験していただけます。
疑問を即時解決!
実際に体験していただくことで、自社で活用できるのか否か、といった具体的な疑問が生じるかと思います。講師がその場でお答えしますので、疑問も即時解決!遠慮なくご質問ください。
開発予定の最新ロボットを先行公開!
& ご参加者の希望ロボットが
開発リスト入り?!
今回は、2つの自動化ロボットの体験になりますが、今後2022年度は、追加で10個前後のロボットを開発し、提供していく予定です。その最新の予定ロボットを先行公開いたします!また、ご参加いただき、御社に必要なロボットをおっしゃっていただければ、できるかできないか、できるのであれば、ロボット作成リストに加えさせていただきます。

参加費用

ご参加無料

セミナー内容

  • 第1部時流 2022年度 会計事務所のデジタル化 AI-OCRとRPAの見地から 

    2022年度〜2023年度にかけて、AI-OCRが会計事務所において浸透していきます。そのことによりRPAの使いやすさも大きく向上します。今後の会計事務所のデジタル化の流れを、AI-OCRとRPAの親和性から説明いたします。

    講師:会計事務所RPA研究会株式会社 代表取締役 大城真哉
  • 第2部医療費領収書、ふるさと納税証明書のスキャンデータをアップロードするだけ! あらゆるフォーマットに対応! 

    医療費領収書・ふるさと納税証明書ともに、医療機関・市区町村ごとにフォーマットはバラバラです。ですが、AI-OCRでスキャンデータをアップロードすれば、確定申告に必要な情報を抽出しCSVファイルに変換可能です。
    更にRPAを組み合わせると、税務申告ソフトへのインポートまで自動で行えてしまいます。その流れを解説いたします!

    講師:株式会社RPAソリューションズ 代表取締役 野村紘太郎
  • 第3部記帳から始める自動化。RPA+AI-OCRで記帳はここまで自動化できる! 

    RPAはAI-OCRと併せて導入すると、自動化の成功確率がぐんと上がります。
    RPAとAI-OCRの理想的な運用と、その実例として記帳業務の自動化事例をご紹介いたします。

    講師:株式会社RPAサイクル 代表取締役 森迫来希
セミナー会場には、スキャナーとPCを複数台ご準備しております。
セミナーの休憩時間やセミナー終了後に、実際にAI-OCRを動かしていただき、
ご自身の目で、納得のいくまでご体験ください。ご質問もその場でOKです!

セミナー日時・会場